
CONTENTS
宙玉に関する情報
万華鏡カメラについて
万華鏡カメラ – はじめに
万華鏡カメラ – 作り方
万華鏡カメラ – 撮影方法
蛇腹レンズの作り方
おもしろ写真工房
デジカメWatchに執筆した記事です。すべて無料で読めます。
「宙玉レンズ」を作ってみよう
被写体が宙に浮かぶ不思議な世界 (2010/9/2)
「万華鏡カメラ」を作ってみよう
眼の前の光景をすべて万華鏡のパターンに (2010/10/22)
「トイ蛇腹レンズ」を作ってみよう
世界でただ1つの描写を手に入れる (2011/5/16)
「ブレ写真」を撮ってみよう
意図的にブレさせる不思議なイメージ (2011/9/2)
気泡や水滴をレンズにしてみよう
小さな玉の中に浮かんだ世界 (2012/1/17)
「透過光」で撮ってみよう
見慣れたものが表情を変える、鮮やかなイメージ (2012/4/4)
「デジカメ・オブスクラ」を作ってみよう!
スクリーンに映るレトロなイメージを撮影する (2012/10/19)
カメラを放り投げてみよう!
空中から撮影するセルフポートレイト (2012/12/5)
「網フィルター」を作ってみよう!
アナログモザイクの微妙な味わい (2013/2/7)
「ノームフィルター(濃霧)」を作ってみよう!
無理やり透かしてみる、溶け込むような描写 (2013/4/5)
「宙玉レンズ」で遊んでみよう!
いろんなバリエーションにチャレンジする応用編 (2013/6/12)
「レンズのないカメラ」を試す!
絞りだけでも写真は写るのか? (2014/1/16)
小さな惑星のように写る「ゼンズ・プラネット」 (2014/3/24)
万華鏡写真にチャレンジ!(応用編)
「宙玉」をヒントに新たな可能性を探る (2014/6/11)
「水中宙玉」大ブレークか!?
意外にマッチする水の中と宙玉……水中写真家たちの力作を紹介! (2014/9/9)
ラップフィルムで宙玉(そらたま)を作ろう!
玉の中に浮かぶ不思議な世界を楽しむ (2018/8/7)
深度合成で「うずらの惑星」を撮る!
小さな宇宙を大きく見せる方法 (2018/10/23)
円周魚眼で万華鏡写真を撮ると?
LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTで撮る不思議な世界 (2019/9/26)